弁護士の費用を補償してくれる
自動車事故を起こしたときに事故の相手がいるならいろいろな交渉をしなければいけません。自動車保険に加入しているときは自動車保険の担当者が交渉を担当してくれるケースが多いので、交渉のための法律知識は特に必要ではありません。ただすべての事故で保険会社の担当が交渉に当たれるわけではなく、担当してもらえないときは弁護士に交渉してもらう必要が出てきます。自動車保険の特約としてつける人が多いのが弁護士費用特約で、弁護士に交渉を依頼してかかった費用を補償してもらえます。過失割合が0になると保険会社が交渉担当ができない決まりがあり、ケースとして少ないものの全くないわけではありません。日ごろから安全運転を心がけている人こそ入っておきたい特約の一つと言えるでしょう。
他人の車での事故を自分の保険で補償
自動車保険は自動車を保有している人が加入する保険です。自分の所有する自動車で事故を起こせば自分の自動車保険で補償をしてもらえますが、他人が保有する自動車で事故を起こしたときは通常使えません。十分な損害賠償ができなかったり、その自動車の自動車保険で補償されれば事故歴がそちらについてしまいます。こんなときに備えてつけておくと良い特約に他車運転特約があります。自分が保有する自動車以外で事故を起こしても自分の保険で補償が行えるので、高額になりがちな損害賠償の不安も減らせるでしょう。友人や同居していない家族の自動車を運転する機会が日常的にあるなら、この特約をつけておけば運転時の不安を減らせるかもしれません。